木村内科

診療案内

木村内科の診療についてのご案内です。

内科、消化器科、小児科、循環器科、リハビリテーション科があります。

主に併設する眼科と協力して糖尿病、高血圧症、高脂血症などの生活習慣病の治療しています。

管理栄養士よる適切な栄養指導と食の相談、臨床検査技師による各種エコー(頸動脈、心臓、甲状腺、肝臓・胆のう・膵臓など腹部、腎泌尿器系など)、経口・経鼻内視鏡による食道、胃の検査などが受けれます。

診療科紹介

内科
内科とは内臓の疾患を診る科です。

様々な疾患がありますが、最も身近なものとして風邪や頭痛や腹痛などを診させていただいています。
生活習慣病 糖尿病脂質異常症・高尿酸血症・高血圧肥満など 詳しくはこちら
呼吸器風邪・インフルエンザ・ぜんそく・気管支炎・肺炎・気胸・肺気腫・COPD睡眠時無呼吸症候群マイコプラズマ感染症など 詳しくはこちら
腎臓・泌尿器膀胱炎・腎盂腎炎・前立腺肥大・排尿困難・蛋白尿・血尿など
アレルギー花粉症・鼻炎・食物アレルギー、アトピー性皮膚炎など
脳・神経めまい・頭痛・脳卒中・睡眠障害・うつ状態・認知症など 詳しくはこちら
その他甲状腺疾患・貧血・更年期障害骨粗鬆症熱中症など 詳しくはこちら
消化器科
人間の消化器は喉から肛門まで約9メートル近くにもなります。消化器科は口からお尻までの食べ物が通る約9メートルの管(食道、胃、小腸、大腸)とそれに連なるだ液腺や肝臓、すい臓、胆のうなど広い領域の病気を扱う科です。

消化器科を受診される患者様は、無症状の方から、腹痛、吐血、下血、だるさ、食欲不振、貧血、やせ、黄疸など幅広い症状の方がいらっしゃいます。身体の調子が悪いな…と思って内科を受診される方の中に、自覚はないものの、消化器の病気であることも多いのです。
また、日本人のがんの約60%は消化器のがんであり、早期であれば外科手術をせずに内科的な治療で治せることが多いのです。消化器領域には様々ながんが発生しますが、内視鏡検査などで多くは早期発見可能です。

苦痛の少ない検査を目指して様々な工夫をしていますので、「カメラはつらいので受けたくない」と思い込んでおられる方は是非とも一度ご相談下さい。鼻から入れる胃カメラ(経鼻内視鏡)を導入しております。口から入れるカメラよりも楽にやっていただける人も多いと思われます。

また、 大腸検査としての注腸検査、臨床検査技師が腹部エコーにて肝臓、胆のう、脾臓などを検査しております。
食道胸焼け(胃食道逆流症)・嚥下困難・がん・潰瘍など
胃・十二指腸胃炎潰瘍ポリープがんピロリ菌感染・食中毒・胃切除後障害など
肝・担・膵肝炎・肝硬変・胆石・胆嚢ポリープ・脂肪肝・膵炎・膵のう胞など
小腸・大腸ポリープ・がん・過敏性腸症候群・憩室症・腸閉塞・便秘・下痢など
消化器科画像
小児科
風邪、気管支炎、夏の流行性疾患A群溶連菌感染症マイコプラズマ感染症、肺炎、ワクチン、アレルギー性鼻炎、低身長症、夜尿症などを中心に診せていただいています。
詳しくはこちら

小児科とは、新生児から15歳前後を対象とします。

子供特有の病気と成人特有の病気では異なる点が多いためと、薬の効能や服用量などが子供と大人では大きく違います。
例えば、頭痛や下痢など一般的な症状でも、子供と成人では原因が違ってくることが多いのです。また、小児科特有の予防接種、健康診断、発達障害の対応など、医療業務も成人と異なる点が多いのです。

子供さんは成長します。その成長の過程の中でどうしても病気になることはある程度避けることができません。しかし、病気によって「心と体の成長」が妨げられることのない様に病気を診させていただきながら成長も見守らせていただいています。
小児科
循環器科
心臓を中心に血液は全身をめぐっています。
その血液の流れを「循環」といいますが、その循環に関係する臓器などの異常をみるのが循環器科となります。

血液の通り道の動脈にかかわる疾患(動脈硬化をきたす疾患 ):
血圧糖尿病脂質異常症(コレステロールなど)、喫煙、高尿酸血症(痛風)など
血液を送り出す心臓に関する疾患:
心症心筋梗塞、心不全、弁膜症、不整脈(心房細動など)など 詳しくはこちら
循環する血液量を調整する腎臓の疾患:
性腎臓病、ネフローゼ症候群など

これらの疾患はいわゆる生活習慣病、メタボリック症候群といわれるものが多く、いずれも眼科的に合併症が出やすいものが多いです。(例えば、高血圧眼底、糖尿病性網膜症)

木村眼科と木村内科と両方に一度に通院していただき治療を受けていただくことが可能です。

検査:動脈硬化検査、頸動脈エコー、ホルターECG、心臓超音波検査、腹部エコー(腎臓)などにて、正確に検査を行ない診断しています。
循環器科画像
リハビリテーション科

リハビリとは

当院のリハビリでの施術は内科のリハビリとして主に疼痛を緩和し、骨・筋肉・血管等の疾患、障害により日常生活に支障をきたしている方へ、機械・手技・運動・体操・鍼により可動域・運動機能の回復、疼痛緩和、体調不良を回復させ日常生活・行動の水準を上げることを目標にお手伝いさせていただいております。

ーリハビリで実績のある疾患・症状ー
変形性関節症【膝】、変形性関節症【腰】、腰部脊柱管狭窄症、肩関節周囲炎など
詳しくはこちら

鍼治療とは

はり治療は、2000年以上の長い歴史を有する東洋医学であり、古くから健康保持、増進に携わってきました。
近年、効果の高い研究も数多くあり、その効果が科学的に証明されてきています。
予防医学の面でも、安全性が高いうえ副作用も少ない治療法として認識され、海外でも取り入れられています。

はり治療によって、血行を改善してコリや痛みを和らげたり、自律神経の乱れを整えたり、免疫力の向上などの作用も期待できます。

治療に用いる鍼は、直径0.18mmの非常に細い使い捨ての鍼で、刺入しても痛みはほとんどなく、むしろ心地よいものです。

ー鍼治療で実績のある疾患・症状ー
慢性の痛み頭痛・腰痛・肩こり・関節痛
神経痛・しびれ腰部脊柱管狭窄症など
力が入らない顔面神経痛・四肢の脱力など
がん・がん治療に伴う諸症状痛み・しびれ・食欲不振など
難聴・耳鳴り突発性難聴など
脳卒中後遺症疼痛・痙性麻痺
神経難病の諸症状筋肉のつっぱり、こわばりなど
膠原病の諸症状リウマチ・シェーグレン症候群
女性科疾患冷え性・月経困難症・不妊など
胃腸症状便秘・胃の不快感など
精神・神経症状うつ病・不眠症など


リハビリ機器について

α21、ドクターメドマー、レーザー、水圧ベッド、牽引、中周波、SSP、アスピア、上肢滑車運動器、リカメントバイク、マッサージ、鍼治療
詳しくはこちら


装具

専門の義肢装具士さんに依頼し、その方の体に合った装具をオーダーメイドできます。
簡易的なサポーター類はこちらで用意することもできます。
詳しくはこちら
各種検査
木村内科では、皆様に安心して検査を受けていただけるように最新の医療器具を配備しています。
エコー検査、胃カメラ、血圧脈波検査、DPN検査、注腸検査、ホルター心電図、呼吸機能検査、血液でできる特殊検査
詳しくはこちら
オンライン診療について
新型コロナ感染症などの感染症が御心配でオンライン診療のご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

オンライン診療の流れ

オンライン診療は、LINEにて対応させていただいております。
手順:
  1. まず電話にて症状を聞き、LINEの登録をし、フルネームをトークルームに送っていただきます。
  2. こちらからビデオ通話をする時間をお伝えさせていただきますので、電話が受けられるようにしておいてください。
  3. 先生が診察できるようになりましたら、ビデオ通話をかけさせていただきます。
  4. 薬をもらいに来ていただく場合は、その時診察代金もあわせてお支払いいただきます。
    かかりつけの方で薬も配送希望される場合は、診察後 LINE のチャットにて振り込み口座と金額をお送りいたします。
※LINEにて診療予約などは受け付けておりません。オンライン診療のためのアカウントとなります。
オンライン診療は対応可能な疾患が限られております。対面診療にいつでも移行可能な当院より30分以内の通院距離の方が対象となります。
また、スマートフォンやパソコンをお持ちでない方のための「電話診療」というシステムも現在の期間は受けられます。
ご希望の方はお問い合わせください。

特殊外来

皮膚外来
皮膚科の標榜はありませんが、皮膚疾患のご相談も対応させていただいております。
詳しくはこちら
禁煙外来
禁煙外来は、喫煙をやめたい方を薬を使って支援する外来です。禁煙にチャレンジしてみませんか?
詳しくはこちら
アレルギー舌下免疫療法
スギ花粉症、またはダニアレルゲンが原因の通年性アレルギー性鼻炎と確定診断された患者さんは、舌下免疫療法による治療を受けることができます。
詳しくはこちら
栄養指導
食事療法の食事制限というマイナスなイメージを払拭し、患者様にも食べることを楽しみにながら継続できるようサポートさせて頂きます。
詳しくはこちら
漢方外来
様々な疾患や体質改善のための漢方を処方させていただきます。
詳しくはこちら
腸内細菌外来【自費診療】
細菌の研究では、腸内細菌には「1つの臓器」に匹敵するほどの働きと影響力があることがわかってきており、私達の心と体の健康を支えています。
詳しくはこちら
ピアス【自費診療】
当院では医療用ステンレスとチタンの滅菌ピアスをご用意しております。金やニッケルアレルギーの心配がありません。
詳しくはこちら
まつげ【自費診療】
国の承認を受けた国内初・唯一のまつ毛治療薬で、寝る前にまつ毛の生え際に1滴塗るだけで、まつ毛が長く!太く!濃く!なることを目的とした治療です。
詳しくはこちら
男性型脱毛症【自費診療】
医療機関で適切な治療を受けることで、脱毛部位に太く長い毛の本数が増えるといった効果が期待できます。
詳しくはこちら
ED【自費診療】
基礎疾患(持病)をお持ちの方、特に心臓にお病気のある方などは、安易にED治療薬を使用することは危険です。きちんと診察をさせていただいて処方をうけていただくことをおすすめします。
詳しくはこちら