木村内科

内科【その他】

更年期障害

更年期は、閉経をはさんだ約10年間(45~55歳頃)のことで、すべての女性に訪れます。更年期を迎えると、多くの女性に特有の症状が現れ、つらい症状を訴えるケースも少なくありません。
このように、症状がひどく治療を要する場合を指して「更年期障害」と呼びます。

更年期症状
あなたの更年期度をチェックしましょう!
更年期度チェック
我慢しないで、早めの診察を
症状にお困りのときは、我慢しないで早めに相談し、治療を始めましょう。当院ではまず漢方療法から始めてさせていただき症状改善のない場合、ホルモン補充療法(HRT)も行なっております。
不足したエストロゲンを補う合理的な治療法…ホルモン補充療法(HRT)
ホルモン補充療法(HRT)とはエストロゲンを補うことで、更年期障害を改善する治療法です。ほてり、のぼせ、発汗などといった代表的な症状に大変高い効果を示します。
症状や体質などに合わせて選ぶ、HRTのいくつかの方法
HRTにはいくつかの方法があります。通常、子宮のある方は子宮体がんを予防するために、黄体ホルモンという女性ホルモンを一緒に使用します。
HRT
HRTに使用されるお薬にはのみ薬、貼り薬、塗り薬などがあります
HRTに使用されるお薬には内服薬(のみ薬)と経皮薬(貼り薬、塗り薬)があり、それぞれの特徴は下記の通りです。最近ではエストロゲンと黄体ホルモンの両方を含む新しいタイプの貼り薬も登場し、HRTに使える薬剤の幅も広がっています。
当院では副作用の心配のない貼り薬を主に処方させていただいています。
HRT
HRTスタート時に現れる気になる症状
・不規則な子宮からの出血(不正性器出血)
・はき気、胃のむかつき
・乳房のはり、痛み
これらの多くはHRTを続けていくうちに自然に治まることが多く、薬の種類を変えることでも、対処できます。
HRTとがん(乳がん、子宮体がん)
乳がん
5年未満のHRTは乳がんになるリスクを高めないといわれています。ただし、それ以上使用する場合は若干リスクが高まる可能性があります。
子宮体がん
エストロゲンと黄体ホルモンを同時に服用すれば発生率が高くなることはありません。
HRTを行うときは、定期的に乳房と子宮の検査を受けることが大切です。

骨粗鬆症(骨粗しょう症)

骨粗鬆症とは、骨の量(骨量)が減って骨が弱くなり、骨折しやすくなる病気です。
日本には約1000万人以上の患者さんがいるといわれており、高齢化に伴ってその数は増加傾向にあります。

症状
骨粗鬆症になっても、痛みはないのが普通です。しかし、転ぶなどのちょっとしたはずみで骨折しやすくなります。骨折が生じやすい部位は、せぼね(脊椎の圧迫骨折)、手首の骨(橈骨遠位端骨折)、太ももの付け根の骨(大腿骨頚部骨折)などです。
骨折が生じると、その部分が痛くなり動けなくなります。また、背中や腰が痛くなった後に、丸くなったり身長が縮んだりします。
骨粗鬆症
原因と病態
からだの中の骨は生きています。同じように見えても、新たに作られること(骨形成)と溶かして壊されること(骨吸収)を繰り返しています。
骨粗鬆症は、このバランスが崩れることでおこり、骨がスカスカになってきます。骨粗鬆症は圧倒的に女性、特に閉経後の女性に多くみられ、女性ホルモンの減少や老化と関わりが深いと考えられています。
骨粗鬆症
診断
当院では、診断はX線(レントゲン)検査で手の骨塩量を計測するDIP法を受けることができます。
DIP法
予防と治療
骨粗鬆症は予防が大切な病気です。
ー予防ー
・転ばないように注意する
・カルシウムを十分にとる
・ビタミンD、ビタミンK、リン、マグネシウムをとる
・適量のタンパク質をとる
・禁煙し、アルコールは控えめにする
・運動、日光浴をする
DIP法
ー治療ー
内服薬や注射などによる治療を行います。骨折した場合は、それに応じた治療が必要です。

熱中症

熱中症とは、体温が上がり、体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温の調節機能が働かくなったりして、体温の上昇やめまい、けいれん、頭痛などのさまざまな症状を起こす病気のことです。

熱中症の新分類と病態
熱中症の予防
こんな人は特に注意!
乳幼児や高齢者は、熱中症を起こしやすいもの。暑い日や湿度の高い日には特に気をつけましょう。
まずは、乳幼児。大人よりも新陳代謝が活発で体温が高く、体外に汗を出す汗腺の発達が未熟のため、乳幼児は体温のコントロールがうまくできません。そのため、外出時には水分補給や服装に気をつけてあげましょう。顔が赤くなっていたり、汗をたくさんかいているときには、すぐに涼しい場所に移動をさせましょう。
また、年をとると体内の水分割合が少なくなります。さらに高齢者は暑さやのどの渇きを感じにくいもの。そのため高齢者は熱中症になりやすいのです。加えて、心機能や腎機能が低下していると、熱中症になった時の症状が重くなりやすいという傾向もあります。